鉢形城

【お城データ】
形状:平山城
所在地:埼玉県大里郡寄居町
交通:東武東上線寄居駅 徒歩25分
築城年:文明8年(1476)
築城者:長尾景春
城主:  
遺構:土塁、堀

【写真GALLERY】
 
  (周辺観光)   宝登山神社



見どころ 【日本100名城】
所見
アクセス




(鉢形城 城内案内MAPより) ■ 印をクリックするとその場所から撮影した画像が見られます。

荒川に掛る正喜橋より城跡方面を望む正喜橋より下流方面(城とは逆方向)笹曲輪より正喜橋方向を望む
笹曲輪の土塁上を歩いて行く下は荒川 結構な崖が続きます。  
伝御殿曲輪への入口本曲輪、土塁上が伝御殿曲輪  
伝御殿曲輪に立つ田山花袋碑本曲輪 思った以上に広い二の曲輪にある城山稲荷神社鳥居
二の曲輪 ここも結構広いスペース三の曲輪の馬出し二の曲輪より三の曲輪を望む
二の曲輪と三の曲輪間の空堀 保存の為埋め戻されており、かつては結構な深さがあったことと思います。
三の曲輪  三の曲輪より二の曲輪を望む三の曲輪の馬出し
      
三の曲輪の復元門と石垣   
復元門から三の曲輪内に入る  三の曲輪内の復元石垣井戸も復元されている(枠のみ) 
  三の曲輪からの荒川  
三の曲輪の虎口虎口から出ると諏訪神社  伝逸見曲輪
伝逸見曲輪の馬出し伝逸見曲輪より右手大手門跡、中央三の曲輪外曲輪より弁天社跡を見る。
歴史館の入口は冠木門歴史館付近の外曲輪歴史館下の深沢川 内堀の役目をおっている


    


Copyright (C) All Rights Reserved.