上山城


【お城データ】
形状:平山城
所在地:山形県上山市
交通:JR山形新幹線かみのやま温泉駅 徒歩10分
築城年:(1535) 
築城者:武衛義忠
城主:上山氏−小簗川氏−藤井松平氏

遺構:天守閣 模擬 1982
土塁

【写真GALLERY】
    月岡神社


見どころ 上山城は良く見かける形状の模擬天守が1982年に建てられた。 時間の都合で登城することができなかったが、天気がよければ 近くの葉山、三吉山そして左奥に蔵王連山が見える。
ほとんどが土塁の城であったが、月岡神社のある本丸と模擬天守がある二の丸の 間に土塁跡が残る、また二の丸と月岡公園の間には堀切跡もある。 かつて本丸は周囲を掘りに囲まれていたというが掘りは月岡神社の裏手に一部残るのみである。
【城下町】
上山城の武家屋敷が何軒か残っている。また沢庵和尚が3年ほど滞在しており「春雨庵」が城から10分程度の場所に現存する。
【温泉】
山形はそこかしこに温泉がある温泉大国だが、そのなかでも「かみのやま温泉」は有名で、二の丸模擬天守の近くに足湯の施設(無料)があったりする。  帰りは日帰り温泉や共同温泉に立寄るよう計画し、城下町を散策してみるのも一興である。
所見 山形市内でレンタカーを借りれば
山寺⇒天童⇒山形市内(城、文翔館)⇒斉藤茂吉記念館⇒上山と 1日で山形市界隈を満喫できると思う、また天気がよければ蔵王もそこかしこから望むことができる。
本丸は月岡神社となっているが土塁や堀切も残り、コンパクトであるが良く整備されていた。
アクセス 【鉄道で】
山形新幹線かみのやま温泉駅より10分弱で城山の麓に到着する。途中羽州街道沿いを歩くが 土蔵が意外と残っており、城下町の面影がそこかしこに残っており、歩いていても時間を感じさせない
【車で】
山形から30分程度と近い、本丸跡の月岡神社前に無料の駐車場があり便利



                          月岡神社
(上山城内ガイドMAPより)  ■ 印をクリックするとその場所から撮影した画像が見られます。


駅から2分強程度で天守が見えてくる 羽州街道沿いには土蔵が残る城の麓(三嶌坂下)に到着
1982年に建立された模擬天守  
右写真の橋上から堀切の左側を見る二の丸から月岡公園へ左写真の橋上から堀切の右側を見る
月岡公園からの葉山と三吉山月岡公園より天守二の丸より二の丸に建つ天守を
 模擬天守は二の丸に建つ  
本丸跡 ほとんどが月岡神社境内となっている二の丸(模擬天守)と本丸間の土塁本丸土塁






 

    


Copyright (C) All Rights Reserved.