【データ】 | |
所在地: | 京都市左京区岩倉上蔵町121 |
交通: | 京都バス岩倉実相院バス停 徒歩直ぐ 拝観時間:9:00から17:00 拝観料:500円 寺の駐車場あり(有料) |
歴史: | 寛喜元年(1229) 静基僧正により北区紫野で開基 ⇒文明6年(1474) 現在地に移転 ⇒昭和27年(1952) 天台寺門宗から独立 |
メモ: | 紅葉がことのほか美しい実相院ですが、2つの庭を鑑賞できます。 【池泉回遊式庭園】紅葉が美しい江戸時代に作庭された回遊式庭園ではありますが、拝観者は降りて散策することはできません 【石庭】「こころの庭」と名付けられ2013〜2014年に小川勝章監修により市民参加で作庭されました 日本の国土を形どっています |
ホーム: | 実相院 内部リンク:実相院 |