笠間界隈





■春風萬里荘
    笠間界隈MAP 笠間城


          
 笠間城   


  

      笠間城⇒  


 




 笠間城遺構   

笠間市街には笠間城の遺構として1基の櫓と2棟の城門が存在しています。
真浄寺に残されたのが八幡台櫓です。 2層のこじんまりとした櫓ですが、旧態を良く残しており、正面の入口以外の3面は城の櫓そのものです。
1969年(昭和44年)12月1日に茨城県の文化財に指定されました。

    笠間城⇒  

城門2棟は真浄寺前の道を北に進み国道50号に出ますが、さらに進んだ民家の門として残っています。 2軒の家の門として今も使用されていますが、笠間城門と記された石碑が建っています。 2軒の距離は50メート強結構近い距離です。 薬医門の形式の門で1982年(昭和57年)6月24日、市指定文化財となりました。

 




  
 笠間稲荷神社   

笠間でもっとも有名な所が笠間稲荷神社、年間350万人が訪れるそうです。 現在日本三大稲荷だそうですが伏見稲荷大社以外は諸説いろいろですね。 

      笠間稲荷  
    
本殿の彫刻が素晴らしいので訪れた際には是非ともご覧ください。     
神社の駐車場がないので近くの有料駐車場に停めることとなりますが、日動美術館横(笠間城下屋敷下)の市営駐車場ですと無料です。 神社まで徒歩10分程ですし、ここをベースに日動美術館にも寄ってみてください。

 




          
  常陸出雲大社         鳳台院   



  詳細はここ⇒

     


    

     
  詳細はここ⇒









               
 西念寺   

  




   

  詳細はここ⇒




  日美術館         春風萬里荘   

笠間は現在、芸術の町として売り出し中だが、もともと笠間焼が有ったとしても、きっかけはこの美術館だと思います。

  詳細はここ⇒

     


    

    
  詳細はここ⇒

 



  
 雨引観音   


  

雨引観音

     

 









    


Copyright (C) All Rights Reserved.