小田原界隈





■小田原城天守閣

小田原界隈MAP

        
 早雲像         八幡山古郭東曲輪   

小田原へはJR新幹線、JR東海道線、小田急で来ることとなりますが西口ロータリーにあるのがこの像、繁華街とは逆の出口となりますが東海道線を挟んで 海側が江戸時代の小田原城跡、山側が後北条氏の古城主郭部分の跡が残っていることを考えると西口(山側)に早雲像が在るのも納得できる。

さて小田原の旅をここからスタートさせましょう。


      詳細はここ⇒

西口ロータリーから新幹線を潜り、東海道線に沿って坂を上って行くと、徒歩8分程度で北条氏の古城跡である八幡山古郭東曲輪跡に着きます。 マンション建設反対で市民運動となったがこうして史跡として保存されることとなりました。 この裏手小田原高校一帯が本丸跡

駐車できそうな一角が確保されていますが鎖で閉鎖され駐車することは不可能です。  報徳二宮神社あたりの駐車場に車を停めて歩いてくるのが賢明です。
午前中は土塁方向に光があたり小田原城天守は逆光となります、天守を撮影したいのなら午後にもう一遍来ることに

小田原古城 詳細はここ⇒

    
 報徳二宮神社   


八幡山古郭東曲輪の道を熱海方面に向かうとT字路にぶつかります。 右手前が小田原競輪場、ここを左折し東海道線を越えて坂を下ると報徳二宮神社  二宮尊徳翁を祀りしている神社です。

神社の駐車場もありますが、城に寄るならこのあたりに3か所ある駐車場に停めてはいかが  神社横の駐車場が舗装はされていませんがリーズナブルです。
小田原市街では一番参拝者が多い神社ではないでしょうか 10月11月の土日は七五三の参拝で10時近くになると駐車場確保が難しいほど混雑します。

神社 詳細はここ⇒

  

 

  
 小田原城   


参拝を済ませ、神社横の小峯曲輪の堀を見ながら入城。 しっかり土塁が残っています、こども遊園地から坂を上ると  その先が天守閣入口  今回は天守、常盤木門、銅門、馬出門、平櫓と登城とは逆のコースを取りました。

小田原城 詳細はここ⇒       

 

■常盤木門



 清閑亭   

次に清閑亭に向かいます。 近道をするため馬出門を潜り、銅門前の堀に沿って進み、報国二宮神社の鳥居前に出ます。
道を渡って報徳博物館その2つ目の路地に清閑亭を示す道しるべがあります。
そこを左折してすぐのところが清閑亭入口です。 駐車場は有りませんので徒歩にて訪問下さい。  

   

    
詳細はここ⇒



     
 松原神社         幸田口土塁   

     

         


松原神社から小田原駅方面に歩いて行く、途中にある古い建物は「だるま」料理店 大正15年に建てられた建物、老舗ではあるが味は観光客相手のそれ。 その後しばらく行くと左手に小田原郵便局が見えてくる。
幸田口跡の看板があるのでそこを曲がると土塁に登る階段があります。 狭いので注意して登ってください。  土塁の端には一部石垣が残っています 櫓の跡ですね
土塁上を歩いて行くと二の丸堀に通じる道に出ます。 駅や城から歩いてくるとここが入口となります。 
     

         
 小田原文学館   

  

  詳細はここ⇒  

 






        
 松永記念館         古稀庵   

   松永記念館 詳細はここ⇒


  

  古稀庵 詳細はここ⇒     




 

■松永記念館 庭園

  
 小田原古城   

  

   小田原古城 詳細はここ⇒

 




  
 石垣山城   


詳細はここ⇒  

 



    


Copyright (C) All Rights Reserved.